高額的中ばかりの的中実績の実態

高額的中実績の裏には悪質な手口が

競艇予想サイトを見極める上で重要な要素の一つは、「的中実績」です。
的中実績を見て、調子が良さそうなプランを選んだり、安定して目標金額まで到達しているプランなのかを確認するようにしましょう。
しかし、競艇予想サイトの中には何百万円を超える高額的中ばかりが掲載されているサイトもしばしば見られます。
実はこのようなサイトは、「悪質競艇予想サイト」である可能性が極めて高いです。
的中実績はあとから簡単に捏造することが出来てしまう要素であるため、ユーザーを騙しやすいポイントの一つ。
悪質サイトであれば必ずと言っていいほど捏造されています。
中にはまだ誰も購入していない高額プランをあらかじめ完売にしておき、レース後に的中実績を捏造して高額的中したように見せかける「空売り」という悪質な手法を使っているサイトもあるくらいです。
このような競艇予想サイトの予想がもちろん的中するはずがありません。
では、的中実績の捏造に騙されないためにはどうすればよいでしょうか?

オッズから売上票数を逆算

高額な的中実績に騙されないためには、そのレースの売上票数を逆算し、数字で見たときに違和感が無いかを考える必要があります。
競艇の的中時の還元率は売上全体の75%となります。
舟券が1千万円買われたレースであれば、750万円を舟券が的中した人々に分配します。
高額な的中実績の中には300万円的中なども多く見られますが、かりにそのレースの売上が1千万円ほどなら、予想を買って当選した人が1人で還元額の40%を持っていった計算となります。
2人予想を購入した人がいれば80%です。
しかし、1人で還元額の40%も手に入れるような的中を連発できるはずが無く、やはり高額な的中実績を多く掲載しているサイトは捏造の可能性が高くなります。
また、高額的中しているにもかかわらず、レースの結果やオッズなどの詳細が書かれていないサイトも怪しいサイトの一つです。
普通高額的中したらユーザーにその内容をしっかりと伝えたくなるもの。
それをしていないというのは、なにか裏があるサイトの可能性が高いと言えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました